[食品表示]食品表示関連法規に期待すること

食品表示に関連する法規制は、食品衛生法、農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法)、健康増進法薬事法景品表示法、公正競争規約、容器包装リサイクル法、製造物責任法、商標法、地方条例、業界規則など多岐に渡り、消費者も事業者もそれぞれ苦労しているところである。消費者として私が知りたい事項についてリストアップした。

<知りたい事項(私見)>
 ・どんな食品か? ⇒ 製品名又は品名
 ・どんな原料を使用しているか? ⇒ 原材料名(原料の製造地や原産地は私は不必要)
 ・安全か? ⇒ 添加物、アレルギー、GMO、栄養成分(一部の方)
 ・どのくらい栄養成分がとれるか? ⇒ 栄養成分
 ・どこで作られたものか? ⇒ 製造者
 ・何かのときの連絡先 ⇒ 製造者又は販売者
 ・いつまでおいしく食べられるか? ⇒ 賞味期限
 ・容器包装は何でできているか? ⇒ リサイクル表示
 ・食品の使用・調理時、喫食時の注意事項 ⇒ 注意表示

<最近の事業者の表示作成時の悩み(うわさ)>
 ・製品名、製品コピーが優良誤認/薬事法抵触/商標抵触になるか、ならないかの判断
 ・原料の一般名称
 ・複合原材料

何を知りたいか(必要か)から考えるとシンプルな法規制になるので、消費者庁が設立され食品表示関連法規制は、食品表示を見る消費者、食品表示を作成する事業者ともに分かり易い制度になるよう期待する。